本堂葬儀 Q&A
お寺様と檀家の契約をしないと本堂葬儀はできませんか?
檀家の契約は御座いません。お客様からお付き合いを希望される場合はご縁を以て頂く事は可能です。
お葬式だけでなく今後の法事もお願いする事はできますか?
お葬式だけでなくご法事もお願いする事が可能です。
お布施の金額は決まっておりますでしょうか?
各寺院のご導師と必ず打合せが御座います。相談の上、お布施の金額が決まります(戒名の位によって変動有り)明確な金額掲載は御座いません。
本堂葬儀寺院の宗派以外でも行って頂けますでしょうか?
各宗派に合った寺院の本堂葬儀の提案が可能ですが、基本はその寺院宗派に法りご導師がお努め致します。
本堂使用料金はおいくらですか?
各寺院によって使用料金は異なりますが東京博善株式会社式場の概ね半額で使用が可能です。
本堂葬儀は家族葬で利用できますか?
家族葬でも利用は可能です。人数の制限は御座いません。
本堂のご葬儀で他宗教のお葬式は可能ですか?
他宗教(キリスト教、神道、新興宗教)のお葬式は基本出来ません。在来仏教に限られます。
本堂葬儀の寺院でお通夜の晩、宿泊はできますか?
基本、宿泊は出来ません。お通夜でご散会して頂き、翌日の葬儀に改めてご参列頂きます。
故人の身体をお寺様で預かって頂けるのでしょうか?
はい、可能です。丁重にお預かりさせて頂きます。(寺院によっては出来ない事も有ります。行事等で)
面会はできますか?
日中のみ承ります(夜間不可)。事前に日時をご予約のうえ、面会して頂いております。